タタールのくにびき -蝦夷前鉄道趣味日誌-

現在、札学鉄研OB会ブログから筆者投稿の記事を移転中です

Top Page › Archive - 2019年06月
2019-06-16 (Sun)

札幌駅の駅員達が考案 列車別に色分けした乗車口案内札

札幌駅の駅員達が考案 列車別に色分けした乗車口案内札

ホームで列車を待つ客に予め何処から乗り込めば良いか分かるよう、案内札で乗車位置を伝える駅は全国各地に多く見られます。昨今ではホームの床面に乗車位置を示すステッカーを貼り付ける鉄道事業者も増えてきましたが、ホーム縁端部の頭上に張った2本のワイヤーから吊り下げた、昔ながらの案内札が今なお現役という駅も少なくありません。JR北海道でも札幌駅をはじめ、新札幌駅、岩見沢駅、砂川駅、滝川駅、深川駅、苫小牧駅、東...

… 続きを読む

2019-06-09 (Sun)

OB会員2名が運営参加 「新札幌鉄道模型フェスタ2019」会場にて

OB会員2名が運営参加  「新札幌鉄道模型フェスタ2019」会場にて

新元号の令和を迎えた2019年5月1日、千歳線新札幌駅のすぐ傍にあるホテルエミシア札幌(旧・シェラトンホテル札幌)で「岩見沢鉄道模型部presents  新札幌鉄道模型フェスタ2019」が開催されました。これは同ホテルと岩見沢市観光振興ビジョン実行委員会が主催し、展示設営を岩見沢市内の鉄道趣味団体「岩見沢鉄道模型部」が担当したものです。岩見沢鉄道模型部には当OB会会員のOBカトウさん、TJライナーさんが在籍してお...

… 続きを読む

No title * by OBカトウ
報告記事ありがとうございます。
スタッフとして動いていてじっくりと作品を見る時間が開始前ぐらいでしたので とてもよかったです。

今年の10月19と20日に岩見沢駅隣接の有明交流プラザで鉄道EXPOというイベントを開催予定です。
ぜひお時間ありましたら 遊び来てください。

Comment-close▲