旭川四条駅で回送の旭山動物園号を撮影し、街中で昼食を取ってから旭川駅に赴いたのでした。この後は15:12に旭山動物園号が再び旭川駅に入線し、15:15からお別れセレモニーが開催される訳ですが、東コンコース(東改札口前)には12時半の時点で既に会場が設営されていました。まだ見納めの人がまばらな中、「11年間ありがとう!」と書かれた特製の足元看板がお目見え。式典会場にはJR北海道旭川支社の総合職や、傘下の広告代理店...
どうも、こんにちは。
記事の内容にご満足頂けたようで何よりです。
お別れセレモニーには立ち会っておきたかったので、無事に記録に残す事が出来て良かったと思います。
石北本線の臨時列車は実質快速なのに「普通列車」なのが奇妙ですよねw
旭川車掌所の車掌さんは総じて接客の良い方が多いように感じます。
つい先ほどは旭山動物園号の内覧会に行ってきましたので、後ほど記事を上げますね。
(叡電デナ22@札幌市在住)
はい、お別れセレモニーの記事、大満足でした😄かゆいところに手が届きすぎで、まるで自分もその場にいて見ていたような感覚が😄😄
旭川車両所の車掌さん~、私は全然関係ないのに、自分が誉めてもらえたような感じ😄
えっ、きのうの内覧会にも、いらしていたのですね。私も行って、大満足でした😄が、後半戦から参加された方は、忙しかったのでは・・・?😓
どうも、こんにちは。
先ほど昨日の内覧会の模様を投稿しました。
ラストランよりも遥かに凄まじい混雑でしたw
(叡電デナ22@札幌市在住)
改札口の電光板&お別れセレモニー、全く見れずに終わってしまったので、一部始終、情報ありがとうございました😄🙇
そしてあの、いつぞや乗車した時の、臨時快速(?😓)の車掌さんにも再び、だったのですね😄