2016年現在、釧路市こども遊学館と釧路地方合同庁舎が建つ釧路市幸町10丁目・11丁目。釧路駅から徒歩8分の当地区にはその昔、JR北海道の釧路工場がありました。釧路工場は1902年3月、北海道官設鉄道の釧路機関事務所として設置され、直後の4月から車両修繕業務を兼務するようになりました。当時は幸町10丁目より南方の浪花町3丁目・4丁目にあったそうです。この機関事務所に1913年6月、旭川工場釧路派出所が設置され、それが1916年...
どうも、初めまして。
和商市場はぶっちゃけて言うとボッタク(ry
地元・釧路の方々も「なごやか亭」や「まつりや」といった回転寿司屋に行くと話しておりますw
釧路工場の引込み線ですが、ネットで探しても当時の写真がほとんど出てこないもので、鉄道ファンも見落としがちなスポットだったのかも知れませんね。
市街地で気軽に辿れる廃線跡ですので、もし釧路を再訪される機会があれば歩いてみてください。
(叡電デナ22@札幌市在住)
お得感の全くない和商市場脇の線路はよく覚えています
市場に寄らないで工場まで行きたかったと後悔(苦笑)